なんでこの仕事を始めたんですか?の答え 2 - 子どものための放課後デイサービス D アウラ

ホーム > News

なんでこの仕事を始めたんですか?の答え 2

2023年3月5日


前回の続き(ちなみに前回の記事はこちら。)

 

 

「死ぬまでに、日本代表がW杯で優勝する姿を見たい」

 

 

人生で初めて見つけた目標に貢献するために、自分ができることとは?

優勝を目の当たりにした時に、自分はこれをしてきたんだ、と思える何かを探したい。

答えを見つけるのに時間はかからなかった。

 

 

育成ではなく普及。

プロ選手を育てるのではなく、サッカーファンをたくさん育てる。

 

 

そのためにできることってなんだろう?

そのために必要なことってなんだろう?

問いの連続。

 

 

2006年、ドイツW杯。その答えを探しにW杯を観戦したかったが、物価高のヨーロッパに行く経済的な余裕はなく、それならサッカー王国で観戦だ!と思い、サッカー仲間のブラジル人に相談し、その彼の実家にお世話になることに。

 

サッカーを感じること。文化を感じること。旅行ではなく生活すること。そんなぼんやりとした設定をもちながら、ブラジルとアルゼンチンを半年ほど放浪。

 

 

異文化に触れる

知らない土地を歩く

人と話す

外国人になる

感じる

 

 

 

当時、言葉にできなかった放浪での経験が、5年後、10年後に、自分の判断の色んなところに顔を出し

 

 

「ブラジルでこんなことあったよね」

「アルゼンチンでこんなこともあったよね」

「日本とここが違うかもね」

「もっと知らないことがあるんじゃない?」

 

 

と、彩りを与えてくれることになることを、この時は思うこともなかった。

 

 

 

帰国後は、金融機関で働きながら、指導を継続。競技人口が少ない女子チームという枠の中で、可能性を探る日々。

 

思考の軸は、「フットボールを楽しむ」「社会力を身につける」

 

 

楽しさを伝えることでファンを増やしたい

社会の縮図の中で成長したい、させたい

 

 

 

30歳の節目に、渡伯を決意。運がいいことに、現地の春休みイベントで、ボール遊びやフットサルを指導し、春休み後は日系人や現地の日本人を対象にサッカースクールを開始。半年後、家族の不幸があって帰国。激動。

 

 

それなりに、人生の大きな決意をしたつもりではあったが、自分の思いとは違う事情で元の世界に舞い戻る。

こんなつもりじゃなかった、多分。でもそれも人生の一部。

 

 

その後、ブラジルに戻ろうか、他の国に行こうか、何をしようか迷っていたところ、日本でもサッカースクールをやってほしいと依頼があったので、ノリで始めてみた。

 

これがジョガボーラのスタート。

 

 

ジョガボーラ(jogar bola)とは、ポルトガル語でボール遊び。英語でいうところの「play ball」。

 

 

野球大国のアメリカでは、ボール遊びは野球

サッカー大国のブラジルでは、ボール遊びはサッカー。

 

 

日本でのボール遊びを始めようと思った。

 

 

おしまい


放課後等デイサービス Dアウラ ページトップへ